保険適応訪問マッサージ・鍼灸

概要

当院の訪問マッサージ・鍼灸

しんどう整骨鍼灸院は、訪問鍼灸・マッサージも力を入れています!!

歩行が困難で、病院や施術所への通院が難しい方を中心に訪問・在宅といった形での施術もご提供しています。 すでに訪問リハビリを受けられている方でも、こんなお悩みはございませんか?

  • もっと「揉んでほしい」「もっと触れてほしい」
  • もう少しリハビリを受けたいが、介護保険の枠が足りない
  • リハビリの効果が停滞気味になっている
  • 一度、別の治療院の治療を試してみたい

マッサージや鍼って痛いのでは?とご心配の方もご安心ください。当院の施術は鍼もマッサージも痛くありません! 鍼灸もマッサージもごく軽い刺激ですので痛くありません!

保険による訪問鍼灸・マッサージを受けるまでの流れ

1.電話やメールにてお問い合わせ

お電話やメールでお問い合わせ頂けば、ホームページ等でわかりにくい事などにお答えいたします。

2.施術者が一度訪問

お電話・メールでのやり取りではうまく伝わらないことが多いので、一度ご自宅等に訪問させていただき詳しいご説明をさせていただいたり、直接施術を体験していただいたりします。 施術の内容の確認もこの段階でいたします。お話によって実際に施術を希望されることになりましたら、以後の流れを確認していきます。

3.同意書の発行

保険による施術は、医師の同意が必要ですので、かかりつけのお医者様に同意書を発行していただく為、主治医の先生に受診していただきます。 当院から、先生に書いていただく同意書と共に、患者様の状態・ご希望を記したお手紙をお渡ししますので、それを持って先生にお願いしていただきます。

4.施術予定の確認

同意書が発行されましたら、その日から施術が可能となります。 電話や直接伺うかして、施術を行う日時の確認をさせていただきます。

5.施術開始

2の訪問のときに確認させていただいた施術を開始いたします。
※同意書には有効期間がある為、3ヶ月ごとに医師の再同意を受けていただく必要があります。


PT・OTによるリハビリとの違い

●リハビリとの相乗効果
当院の「訪問“マッサージ”“鍼灸”」はPTさんOTさんが行う “リハビリ”と違い〝ほぐし〟に重点をおいているため「リハビリとは違った満足感と効果が得られる」と言われることが多いです。 〝ほぐし〟効果は筋肉をはじめとする柔部組織を緩めるため血行が促進され、機能回復訓練(リハビリ)との相乗効果が期待できます。

●当院の施術は軽い刺激
原則、施術の刺激はごくごく軽いものです。この軽い刺激こそが硬くなったり緊張した筋肉を緩めるのにとても効果的!おそらく多くの治療院とは大きく違う点でしょう。強い刺激は余計に緊張をもたらします!ただし、ポイントは的確に捉えるため軽い刺激・力であっても応える感がする場合はあります。

これは、当院が、経絡治療・脈診治療といわれるごくごく軽い刺激の“鍼灸治療”や“バキボキしない整体”“導引手圧”という軽い技法をベースに自然治癒力を引き出すことを目標にした治療院だからです。導引手圧や各種整体は保険の適応外の特殊治療になりますので、ご希望の場合は別途自費となります。 多くの既存整体とは違う側面を持っていますので、一度体験されてみてください!!

●より効果を高めたい方へ
リハビリも同時に受けてみたいととおっしゃられる方には、自費にてご提供できる当院のリハビリもございます。最近の医療の性格上、リハビリを含め患者の皆様に触れる機会が減っているというご意見をよく耳にする現代医療。慰安ではない当院の〝ほぐし〟の技法は、医療のリハビリとは違った満足を皆様にお届けします!

健康保険による訪問鍼灸・マッサージのメリット

  • 通わなくてよいので、一週間や一月に一定回数の施術が受けやすい!
寝たきりや歩行困難な方の場合施術所に通う事自体が大変ですね。
一般の方でも施術所に通うことが「面倒だ・遠い」などと感じることは多いですねよね?

しかし、
在宅での施術は、雨・風・雪など天気のことを心配しなくても大丈夫!

なので、
「今日は通院するのが大変だ・面倒だ」などという理由で施術回数が減る
といったことはありません。

その結果、
定期的に一定量の施術が受けやすく施術の積み重ね効果が生まれやすい!
という好循環が見込めます!!

  • 介護保険ではなく健康保険による取り扱いなので、ケアプランに差し障りがなく、施術回数に制限がありません!
当院ではより効果の高い“導引手圧”という手技にて更に血行促進する施術も提供しております!一度お試し下さい!!

保険適応の対象

鍼灸・・・神経痛、五十肩、頸腕症候群、腰痛症、頸椎捻挫後遺症(いわゆるムチ打ちの後遺症)のみが対象
マッサージ・変形徒手矯正術・・・筋肉の麻痺や関節拘縮のある方が対象

※保険適応のマッサージは病名ではなく筋肉の麻痺あるいは関節の拘縮がある方が対象です。多くの場合、脳梗塞に代表される脳血管障害・パーキンソンに代表される神経障害・骨折の後遺症などで起こっている場合がほとんどです。

鍼灸

訪問鍼灸では多くの場合、 鍉鍼やローラー鍼などといった刺さない鍼と温灸と呼ばれる直接皮膚を焼かず、表面を温めるお灸を使い行わせていただいています。

これは、在宅で施術を受けていただく方々は、体力が落ちておられる場合が多く、実際に刺す鍼や灸痕を伴うお灸は刺激が強すぎる場合があり、それに配慮した施術方法です。 そのため鍼による感染やお灸による火傷といった心配はありません。

しかし、その効果を高める為、鍼灸の施術前に“ほぐし”を行いますのでこれらの施術方法でも効果はほぼ同一ですのでご安心下さい。
もちろんご希望される場合は実際に刺す鍼、直灸を施させていただきます。その際 使い捨ての鍼を使し、最小限の灸痕となる施術を心がけております。

マッサージ

同意書の指示にある、上下肢・体幹に対し指圧・あんま・マッサージを組み合わせた術を行っていきます。 基本弱い力なので痛みを覚えることはほとんど無いと思いますが痛みを覚えられる場 合は遠慮なくおっしゃってください。

逆に、力が弱いのでもっと強くとご希望される場合もあるかとは思います。その際ある程 度強くさせていただく場合はありますが、 基本医療的マッサージですので強い刺激に 気持ちよさを感じるといった施術は致しませんので予めご了承下さい。

変形徒手矯正術

マッサージ施術に加え、 動かない関節の可動域確保と可動の為の矯正ならび に運動を行います。 どちらかというと、変形徒手矯正術の指示を頂いたほうが多くの場合効果的かと思れ ます。 ただ残念なことに、こちらの指示に対する同意期間は1ヶ月と指定されていますので、 毎月1度は主治医の先生の受診を受け、再同意を頂く必要があります。

健康保険による訪問鍼灸・マッサージに必要なもの

同意書

健康保険で訪問鍼灸やマッサージを受けるには、医師が(歩行が困難である為)在宅で鍼灸やマッサージ・変形徒手矯正術が必要であると判断し、その旨を記した同意書が必要となります。

鍼灸とマッサージは同意の有効期限が3ヶ月ですので3ヶ月ごとに医師の再同意を受ける必要があります。
変形徒手矯正術は有効期限が1ヶ月ですので1ヶ月ごとに医師の再同意を受ける必要があります。
※同意書は当院でご用意いたしております。

印鑑

保険請求させていただく際、申請書(レセプト)にご署名と印鑑による捺印が必要となります。

健康保険証・医療助成証

保険請求をさせていただく際、申請書(レセプト)の記載に必要となります。

保険鍼灸・マッサージの料金、施術時間

保険適応(往療代金も含む)の症状には一定の制限があり、患者様の状態によって違いますので、施術時間や施術内容・負担額も患者様によって違いが生じます。

負担額(2km以内の往療料を含む)

鍼灸
1割負担の方の場合 120円~
3割負担の方の場合 150円~

マッサージ(1局所に付き)
1割負担の方の場合 30円
3割負担の方の場合 80円

変形徒手矯正術(1局所に付き)
1割負担の方の場合 30円
3割負担の方の場合 80円

施術時間

鍼灸 15分程度
マッサージ(1局所に付き) 2~3分程度
変形徒手矯正術(1局所に付き) 5分程度

料金・時間の目安(当院で多い例として)

種類 距離・内容 負担額 施術時間
訪問鍼灸施術 2km以内、1割負担の方 260円 6~7分程度
訪問マッサージ 2km以内の場所、3局所施術、1割負担の方 260円 2~3分程度
訪問変形徒手矯正術 2km以内の場所、2局所施術、1割負担の方 290円 10分程度
※鍼灸施術、マッサージ施術、変形徒手矯正術は、併用できる場合があります。

自費について

当院では、 保険の範囲内での施術では物足りないと思われる方、 一般的なマッサージや鍼灸以外で良くなる施術は無いか? と思われる方々に、 自費追加による マッサージや その他の整体メニュー(導引手圧・骨盤矯正・持続圧矯正・頭蓋骨反射調整・内臓調整) のご提供も行っております! お気軽にご相談下さい!!

◆◆ 残念なお話 ◆◆

1.何にでも保険は適応されません。
鍼灸は、神経痛、五十肩、頸腕症候群、腰痛症、頸椎捻挫後遺症(いわゆるムチ打ちの後遺症)のみが対象です。 マッサージは、筋肉の麻痺や関節拘縮のある方が対象で、肩こり・疲労回復など慰安的なものには適応されません。 また、鍼灸のように腰痛や五十肩・神経痛などにも適応されません。

2.施術時間は少々短いかもしれません。

3.負担額が少し高くなるかもしれません
当院から2kmを超えたところにお住まいの方々は、1割負担の方で90円ほどお高くなります。
(1割負担の方で、当院より2km~4kmでは追加なし、4km~6kmでは90円追加、6km~8kmでは180円追加)

◆◆ ちょっとイイ話!? ◆◆

1.介護保険による訪問リハビリやデイサービスのリハビリのように回数制限などはありません!
マッサージ師の資格を有しているので、“ほぐし”(一般の皆様が思われるマッサージといえるかもしれません)が、理学療法士/PTさんや作業療法士/STさんの方々よりうまい!
もちろんその逆で我々は理学療法士さんたちの真似事は出来ても、本当の!?リハビリは出来ません!!
餅はやはり餅屋ですね!!

2.鍼灸施術においても“ほぐし”をとりいれ施術効果を高めます!
鍼灸施術は“痛い”“怖い”“熱い”と思われるかもしれませんが…
刺さない鍼、灸痕の残らないお灸を使うので、痛くありませんし怖くありません!!
自費追加になりますが、ご希望があれば歩行訓練など理学療法士さんなどが行われるようなリハビリもお手伝いいたします!

当院のリハビリ

当院の施術者は理学療法士や作業療法士ではありませんが、長年病院のリハビリテーション科にも所属していた為、療法士の方々と一緒に患者の方々の機能回復訓練を行ってきたり、その技法を共に学んでまいりました。 それらの経験を生かし、当院独自に東洋医学的な考えや柔道整復的考えを加味した“機能回復訓練”もご提供しております。

また、“疲労回復整体”という整体法を元に、寝たきり的な皆様にあった“機能回復整体”ともいえる形にアレンジした整体法もご提供しております。併せてご利用いただければ更に効果的です!